外資系企業に強いおすすめの転職エージェント会社ランキング
「能力を活かし、グローバルに活躍したい」「スキル&キャリアアップのためにも外資系企業にチャレンジしたい」といった希望から、外資系企業へ転職される方が増えています。
当然ながら、日系企業と外資系企業とでは、働く文化はもとより、転職活動のスタート地点から異なります。
外資系企業への転職を目指して活動し始めた方が最初に抱く不安にはこのようなものがあります。「英文でレジュメを書いたけどチェックしてほしい」「即戦力を求められていてすぐに結果を出さないとリストラされてしまうのか?」など。
近年では、外資系企業へ転職する際に転職エージェント(人材紹介会社)を使って上手に活動される方が増えてきました。『英語インタビューの対策や書類添削をしてもらえる』『自分が望むキャリアプランを一緒に考えてくれて、それに見合った求人の紹介をしてもらえる』といったサービスが重宝されています。
特に、今回初めて外資系に転職を考えている方は、外資系企業のことを熟知している人材紹介会社に登録し、転職エージェントのアドバイスを受けながら、より確実な転職活動を進めていくことを推奨します。
外資系に特化した転職エージェントを選ぶときのポイントは【情報力】と【サポート力】
外資系に強みをもった転職エージェントを選ぶときのポイントは2つあります。
(1)日系外資系どちらの特徴も企業情報も把握している情報力はあるか
日系企業から外資系企業に入って始めに受けるのはカルチャーショック。日系では良かれと思ってしていたことが逆にマナー違反となる、と言われることは多々あります。
また、国内外の企業を問わず、企業ごとによって社風や評価制度は異なります。入社してから「望んでいた企業のイメージと全く違う!」なんてことにならないために、企業情報や業界情報はあらかじめ転職エージェントにしっかり確認をしておきましょう。
(2) 書類添削や面接対策などのサポート力は優れているか
外資系への転職に必要な英文レジュメの添削などは、自分ひとりではどうにもなりません。そのため、面接官がなにをポイントとしているかを把握していて、それに合った書類添削や面接対策を万全にサポートしてくれる転職エージェントがおすすめです。また、転職エージェントによって、得意不得意としている特色が異なります。気になった2~3社を使い分けて利用すると、希望に近い求人や担当エージェントに出会える可能性が高まります。
外資系企業を得意とした転職エージェント会社ランキング
1位 Spring転職エージェント(アデコ)
<特徴> 世界最大の人材会社アデコの転職エージェントサービス"Spring転職エージェント"。世界60ヶ国、地域5100の拠点があるグローバル人材会社です。募集職種の幅が広く、海外営業だけではなく、技術者や経理・経理分野での募集もあります。
その拠点数の多さから、アジアからヨーロッパまで海外の選択肢が幅広いです。口コミでは「日本法人のない外資系企業の求人を紹介してもらった」という声もありました。
また、2017年5月現在200人いるコンサルタントを2020年までに500人に増員する計画で、ひとりひとりに手厚いサポートを提供する姿勢を示しています 。
サポート面・求人の多様さに優れた、おすすめの転職エージェントです。
総合評価 | ![]() |
口コミ/評判 | ![]() |
---|---|---|---|
公開求人数 | 6,607件 | 非公開求人 | 約26,000件 |
2位 JAC Recruitment
<特徴> 外資系に特化した会社。海外8カ国にネットワークがありグローバルな転職サポートが特徴。
ネイティブの転職エージェントから現地の詳細情報が聞くことができ、拠点がある国に転職する場合は現地でのサポートもあります。不安を取り除けるように、現地住居の有無・日本語学校の費用負担の有無なども確認してくれます。
総合評価 | ![]() |
口コミ/評判 | ![]() |
---|---|---|---|
公開求人数 | 3,405件 | 非公開求人 | 6,211件 |
3位 キャリアカーバー(CAREER CARVER)
<特徴> リクルートが立ち上げたハイクラス向けの転職サービスです。利用者は担当の転職エージェントを指名でき、登録すると希望条件にマッチした案件でヘッドハンティングしてくれます。
総合評価 | ![]() |
口コミ/評判 | ![]() |
---|---|---|---|
公開求人数 | 7,320件 | 非公開求人 | ー件 |
ランキング上位3社をさらに詳しく分析!
外資系ランキング1位!Spring転職エージェント(アデコ)はここが強い!

Spring転職エージェントは、生まれ変わったアデコの転職支援サービスの名称です。アデコのネットワーク世界60ヶ国、地域5100の拠点のネットワークを活かしたサポートが強み。
現在は成長著しい東アジア圏と、高いGDPをほこる中国企業の求人紹介が多数。
仕事内容が多彩で営業職を取り扱うところが多い中、営業以外にマーケティング、セールスエンジニア、経理・財務など様々なジャンル があります。
Springでは企業担当と求職者担当を分担せず兼任しているので、企業から得た情報を直接提供。
また、キャリアパートナーとして長期支援を掲げています。すぐ転職したい方も、将来的に転職を考えている方も、キャリアプランを相談した上で転職活動にのぞむことができます。
転職を目的とするのではなく、キャリア形成も考慮した転職ができるので、満足度の高い転職が可能です。
<Springの紹介企業例>
Spring転職エージェント(アデコ)の齋藤さんからメッセージ
私が面談で伝えていることは、「始めることが大切だ」ということです。自分の市場価値を予測することはできても、結果は行動しないとわかりません。書類を送ることが初めの一歩です。
企業からのリアクションが返ってきてからでも対策やチューニングができます。何でも相談にのっています。任せてください。
<Spring(スプリング)の口コミ情報>
外資系企業に応募するので、英文レジュメの参考用の資料を頂きました。どのようなことをアピールした方がいいか、自身の職務経歴を踏まえてのアドバイスをくれました。(20代後半/女性/マーケティング)
→口コミ・評判の詳細をみる
外資系ランキング2位!JAC Recruitmentはここが強い!

JAC Recruitmentは海外8か所に拠点をもち、昔から英語・外資系の転職支援サービス会社として名の通った会社です。
現地のコンサルタントがいるので、最新の企業情報が常に手に入るのが魅力です。現地コンサルタントによる転職説明会(セミナー)を日本で開催していて、外資系企業の転職相談会を積極的に開いています。
取材で面談オフィスにいったときに、受付や廊下で外国人と何度もすれ違いました。
大手紹介会社は、外資系企業を取り扱っていますがJACが一番外資系に傾斜していました。メインの事業が外資系部門で、どこよりも力を入れているのを感じましたね。
<JAC Recruitment紹介企業例>
<JAC Recruitmentの口コミ情報>
マレーシアに進出している日系企業、もしくは日本人を必要としている現地企業など数多くの求人があり満足しました。(30代前半/男性/マスコミ)
→口コミ・評判の詳細をみる
外資系ランキング3位!キャリアカーバーはここが強い!

キャリアカーバーは、ハイクラスの外資系求人を扱っています。
他社と違うのは、ヘッドハンターから希望に合った求人を紹介してもらえるところ。高年収の方でスカウト求人を待ちたい方におすすめです。
また、約600名の厳選された転職エージェントの中から経歴や経験を見て担当エージェントを選択できます。キャリアカーバーでは、経験が浅い・業務の知識が足りないエージェントが担当になる心配はありません。
<キャリアカーバー紹介企業例>
<キャリアカーバーの口コミ情報>
キャリアカーバーで印象的だったのは、各求人の情報を率直に教えて頂けた点です。マイナス情報も含め、具体的な企業情報をデータを含めて提示して頂けたのが役立ちました。(30代後半/女性/)
→会社の詳細をもっとみる

転職に成功したらもらえるお祝い金キャンペーン実施中!
お得なキャンペーンを実施中!※ランキングの中の対象企業名レバテックキャリア、ワークポート、マイナビエージェントのいずれかの会社に登録して転職に成功された全員に当サイトから最大40000円の転職成功お祝い金をプレゼント!
※お祝い金キャンペーンに参加される方は、必ずログインされた状態でご登録に進んでください。ログイン状態でない場合は確認がとれないためキャンペーン対象外となります。