看護師の利用者満足度が96.2%!看護roo!(カンゴルー)の評判と口コミ
2021年02月14日
最新!2021年2月の転職情報│これからはオンライン面接・対面面接の両方に備えよう
パーソルキャリアが1月12日に発表した転職求人倍率は2.02倍と先月から0.23ポイント上昇しました。2倍を超えるのは実に半年ぶりで、多くの業種で求人数が増加しています。
採用プロセスにも変更が見られ、今後はオンラインと対面面接を組み合わせるハイブリッド面接がトレンドとなる見込みとなります。
面接が不安な人は転職サポートの手厚さに定評のある
看護roo! と他2社ほど人材紹介会社に登録して、相性の良い転職エージェントに相談するのをおすすめしています。



総合平均3.9点/5点
- 求人満足度
4.0/5点
- 経歴書の添削
3.8/5点
- エージェントの知識とサポート
4.0/5点
- 転職体験談15件。口コミをみる

豊富な情報量で満足度96.2%のサポート!希望に忠実な求人紹介が高評価
看護roo!は年間2万人以上が利用する看護師専門の転職サービスです。求人数は業界最多クラスの約4万件あり、看護師の利用者満足度が96.2%(※)とかなり高いです。
高い満足度の理由は、転職前に病院や施設内の情報をもらい、ミスマッチが起きないようにしているからです。例えば、電子カルテの有無や残業時間、有給消化率、産休取得率、職場の人間関係や人員構成など様々なデータを元に転職サポートをしてくれます。
実際に利用した方の口コミでは、希望通りの求人を紹介してもらえたと高評価でした。「大学院へ進学制度がある病院」「助産師」「産休・育休の取得率と復帰率が高い」などひとりひとりの要望に沿った提案ができていました。
看護roo!は提案力・サポート力が強み。求人は特に東京・神奈川・大阪・愛知などの都市部に多いため、都市部で転職を希望する方におすすめです。
当サイトに寄せられた看護roo!リアルな口コミ

看護roo!の口コミです。一般的な感想ではなく、紹介された求人数、書類選考の通過数、転職エージェントのサポート、転職後の満足度など具体的な転職活動全体のことがわかる詳細な体験談を集めました!
評判が最も高かった/転職に成功した人の口コミ
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:1回
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
結婚を控え、妊娠出産も視野に入れていたので、産休や育休の取得状況のいい求人を紹介してもらいました。職務経歴書のフィードバックで自分では分からないアピールポイントがあるとの指摘。書く事に困っていたので助かりました。
評判が最も低かった/転職活動に失敗した人の口コミ
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:0回
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
1
- サポート
-
5
看護師のキャリアが1年だったので、新人をフォローしてくれたり、研修が充実している病院など条件のいい案件を紹介してもらいました。履歴書や職務経歴書の添削は特になかったです。連絡はメールや電話で迅速にいただきました。
平均評価の口コミ
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:2回
- 総合平均
-
- 求人満足
-
3
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
3
助産師なので産婦人科を希望しました。求人は少ないかったようですが、なんとか紹介してもらえました。面接に行くときの服装の知識がなかったので、具体的にアドバイスしてもらえ参考になりました。
看護roo!(カンゴルー)登録前に最低限おさえておくべき5つの項目
公開求人数 | 55526件 |
---|---|
非公開求人数 | 非公表 |
職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
求人地域 | 全国対応。求人は東京・神奈川・大阪・愛知など都市部に集中。 |
拠点エリア | 東京、大阪、名古屋、神戸、新横浜 |
※求人数は時点調査のものです。

看護roo!は都市部の常勤日勤の求人に強い!
看護roo!の求人を地域別に見ると、全体的に都市部の求人の割合が高かったです。地域別の求人割合は東京(29%)、神奈川(16%)、大阪(14%)、愛知(12%)の順に多くなっていました。他社と比較して愛知の求人に力をいれていますね。
業種別に見ると、看護師の求人は約56%、准看護師の求人が41%とバランスが良く、どちらの方にもおすすめ。また、パートやアルバイトよりも給与が良く、働く期間や場所が選べられる派遣社員といった働き方も選べられます。"紹介予定派遣"の場合は、定められた期間派遣社員として働いたあと、正職員・正社員になるかどうかを、自分の意志で決めることができます。
求人の雇用形態では、常勤(約62%)、非常勤(38%)となっていました。また勤務形態では、日勤のみ(56%)、2交代制(22%)の順に多く、常勤で日勤の求人数が多いです。
看護roo!(カンゴルー)に登録するメリットがある人・ない人
メリットがあまりない人・他社をおすすめしたい人
- 看護師・准看護師以外の求人を探している方
- 地方の求人を探している方
看護roo!はこんな人におすすめ
- 東京・神奈川・大阪・名古屋で働きたい方
- 正看護師・准看護師で常勤日勤で働きたい方
- 残業時間、有給消化率、産休取得率など中の情報を応募前に知っておきたい方
- 土日や深夜に転職活動を検討している方
- 初めて転職する方
看護roo!の転職成功・失敗の口コミ一覧
転職活動が成功した人、うまくいかなかった口コミ一覧です。
年代や職種、活動エリアなど詳しいプロフィールでリアルな体験が満載です!転職先の年収や企業名、入社後の満足度まで調べています!これを読めば看護roo!を選ぶ判断基準になるでしょう
36件の口コミ
5.0〜4.0点 |
|
67% |
3.9〜3.0点 |
|
28% |
2.9〜2.0点 |
|
6% |
1.9〜1.0点 |
|
0% |
0.9〜0.0点 |
|
0% |
- 参考になった数が多い順
Kさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2013年6月~2013年9月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
3
- サポート
-
4
大学院への進学制度付という限定した条件でしたが、質量ともに満足いく求人を紹介してもらえました。ただ他のエージェントでも同じことをするだろうなという印象があり、独自性がないように感じました。
Yさん
- 転職成功
- 転職:3回目
- 2015年1月~2015年3月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
生活環境などこちらの条件を推測して条件に合う病院を紹介してもらえました。面接では前職の退職理由を質問されるなど具体的なアドバイスがありました。連絡の返事も当日中にもらえて、土日でも個人電話で対応してもらえたので良かったです。育児との両立だったので、定額で院内託児所が利用できる病院に転職できたのは助かりました。
Pさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2017年1月~2018年5月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
3
- サポート
-
5
- 入社満足
-
5
残業が少なく人間関係も良好な職場に転職できたので、仕事は精神面の影響も大きいことが実感できました。サイトがまとまっていて情報が見やすかったので、ある程度方向性が決まっている人は看護roo一本化して利用するのもおすすめです。
Hさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2019年2月~2019年2月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
4
- 入社満足
-
3
充実したサポートを受けられ、結果、一番の希望が叶う職場に転職できたので、とても満足しています。ただ、途中で担当エージェントが変わったときに、担当の方の性格や対応によって相談のしやすさが違うと感じ、転職エージェントとの相性の大切さを学びました。
Hさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2017年7月~2017年9月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
子供の家、愛育保育園など条件の良い求人を紹介してもらえました。履歴書にはどんなことを書くと好印象か、面接で問われることにどう返答したらいいのか具体的に教えてもらえました。担当者はこちらの希望を親身に聞いてくれたと思います。
Sさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2016年2月~2017年1月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
5
高齢者むけ住宅マザースや菊水整形外科などを紹介してもらいました。転職先はとてもいい職場なのですが、自宅から少し遠いのがネックです。履歴書のチェックは作成したものを写真にとってメールで送信、確認するという方法でした。経験をふまえた書類の作成方法を例を挙げて教えてもらえて、参考になりました。
Sさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2017年2月~2018年3月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
5
長野保健医療大学に転職し、年収が50万円アップしました。求人は厳選されたもので、安心して応募できる職場でした。1つ1つの病院について詳しく説明してくれたので、非常に良かったです。
Zさん
- 転職成功
- 転職:4回目
- 2015年2月~2016年4月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
3
- サポート
-
5
自宅から近く夜勤のない介護施設に転職できました。前職は家庭の事情で退職になったのですが、こちらの状況を理解して親身に話を聞いてくれました。急な連絡でも迅速に対応してもらえて、期待以上のサポートでした。
Sさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2015年1月~2015年5月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
職務経歴書を書くときに、長所や短所などの記入例を具体的に教えてもらえました。面接は不安でしたが、実際聞かれることをアドバイスしてもらえたので解決できました。夜勤が多く電話になかなか出られないとき、メールで連絡をいただけたので良かったです。しつこい勧誘もありませんでした。
Tさん
- 転職成功
- 転職:2回目
- 2016年4月~2016年7月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
介護施設から萱島生野病院に転職でき、年収が50万円アップして夜勤も減りました。希望をしっかり聞いてもらえて、担当者の印象も良かったです。専門用語にも詳しく、病院に転職した方の体験など有益な情報を教えてもらえました。
Aさん
- 転職成功
- 転職:2回目
- 2013年6月~2014年3月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
4
- サポート
-
3
千葉に引っ越すときに利用しました。就労形態、職種、働き方によってたくさんの求人を紹介してもらえました。面接には付き添いの方が来てくれたので安心できました。でもたまに約束の時間よりも遅れて連絡があったり、予定が変更されることもありました。
Cさん
- 転職成功
- 転職:1回目
- 2015年6月~2015年7月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
結婚を控え、妊娠出産も視野に入れていたので、産休や育休の取得状況のいい求人を紹介してもらいました。職務経歴書のフィードバックで自分では分からないアピールポイントがあるとの指摘。書く事に困っていたので助かりました。
Mさん
- 転職成功
- 転職:2回目
- 2013年6月~2013年9月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
3
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
- 入社満足
-
3
助産師なので産婦人科を希望しました。求人は少ないかったようですが、なんとか紹介してもらえました。面接に行くときの服装の知識がなかったので、具体的にアドバイスしてもらえ参考になりました。
Yさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2017年5月~2017年6月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
4
- 書類添削
-
1
- サポート
-
5
看護師のキャリアが1年だったので、新人をフォローしてくれたり、研修が充実している病院など条件のいい案件を紹介してもらいました。履歴書や職務経歴書の添削は特になかったです。連絡はメールや電話で迅速にいただきました。
Nさん
- 転職成功
- 転職:0回目
- 2017年6月~2017年7月
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
5
- サポート
-
5
些細なことでも相談できたので安心でした。わからないことがあった時に連絡すると丁寧に対応してくださって心強かったです

まとめ
看護ルーは、1980年からの創業で歴史があり東証一部上場をしている会社です。約4万件の求人数と豊富です。
病院の細かな情報取りを得意としていて、実際に働いている看護師さんの意見を応募前に確認できます。面接の際には転職エージェントが一緒についてきてくれて、土日や深夜でも転職相談をしているなど、サポート力が高いですね。
ホームページには看護技術や看護師に聞いたアンケート結果など、看護師に役立つ情報をまとめた記事を多数掲載しているので、ふだんの業務にも活かせそうです。
看護師を応援していく姿勢がでているなあ、と感じるところがあり、例えば、看護ルーに登録された方全員に求人の見つけ方から、面接必勝マニュアルなど140ページにもわたるガイドブックがダウンロードできます。頼れる会社ですね。
私も読みましたが、イラストが各ページにあって、分かりやすく読みやすい内容でした。他にも、看護師の国家資格の過去問を16年分紹介していたり、勤務票が簡単に入力できるアプリがダウンロードできたりします。
看護ルーの求人は看護師・准看護師の求人がほとんどで、准看護師の募集も全体の半数近くあります。上場企業が運営しているので、安心感がありますね。 特に都市部で常勤・日勤の仕事を探している看護師で転職が初めての方、面接の同行など手厚いサポートを期待している方に登録をおすすめします。
看護roo!の登録や退会方法などよくある質問まとめ
看護roo!で過去によく質問された内容をまとめました。 質問欄をクリックしていただくと、回答ページへ飛ぶことができます。
質問一覧
- Q1.看護roo!は他の人材紹介会社と何が違うの?
- Q2.在職中でも登録できますか?
- Q3.どうやって利用するんですか?
- Q4.転職活動中の途中退会は可能ですか?
- Q5.離職していたりブランクがあっても利用できる?
- Q6.紹介料が無料って本当?急に別途料金とか発生しませんか?
- Q7.内定を辞退したら違約金とか請求される?
- Q8.サポート対象者はどういった人ですか??
- Q9.40代や50代でも求人は紹介してもらえますか?
人材紹介会社の特徴と登録(入退会)に関して
費用や方法など転職エージェントの利用に関して
サポート対象者などに関して