ナースパワーの評判│転職後の満足度まで分かるリアルな口コミ
2021年02月14日
最新!2021年2月の転職情報│これからはオンライン面接・対面面接の両方に備えよう
パーソルキャリアが1月12日に発表した転職求人倍率は2.02倍と先月から0.23ポイント上昇しました。2倍を超えるのは実に半年ぶりで、多くの業種で求人数が増加しています。
採用プロセスにも変更が見られ、今後はオンラインと対面面接を組み合わせるハイブリッド面接がトレンドとなる見込みとなります。
面接が不安な人は転職サポートの手厚さに定評のある
ナースパワー と他2社ほど人材紹介会社に登録して、相性の良い転職エージェントに相談するのをおすすめしています。



総合平均3.6点/5点
- 求人満足度
3.8/5点
- 経歴書の添削
2.8/5点
- エージェントの知識とサポート
4.1/5点
- 転職体験談1件。口コミをみる

ナースパワーの特徴を1分で理解
ナースパワーは25年のサポート実績があり、看護師さんの利用者数が10万人を突破している実績のある会社です。看護師専門の人材紹介会社の中では最大手クラスの会社ですね。
拠点が全国 17箇所あるので、それぞれの地方病院の人間関係や組織などをしっかり把握しています。細やかなサポートが期待できます。
その他、ナースパワーでは「離島沖縄応援ナース」というユニークな制度があります。3か月から6ヶ月の短期間、沖縄周辺のリゾート地で働ける制度で、アウトドアが好きな方、新しい環境で仕事をしたい看護師を支援しています。
当サイトに寄せられたナースパワー人材センターリアルな口コミ

ナースパワー人材センターの口コミです。一般的な感想ではなく、紹介された求人数、書類選考の通過数、転職エージェントのサポート、転職後の満足度など具体的な転職活動全体のことがわかる詳細な体験談を集めました!
評判が最も高かった/転職に成功した人の口コミ
投稿者情報
- 転職成功
- 転職回数:2回
- 総合平均
-
- 求人満足
-
5
- 書類添削
-
1
- サポート
-
5
サポートが良く対応もスムーズで、転職後は引越代(お祝金)も10万円頂きました
ナースパワー登録前に最低限おさえておくべき5つの項目
公開求人数 | 38000件 |
---|---|
非公開求人数 | 非公表 |
業種 | 看護師 |
求人地域 | 全国対応、地方の求人に強い |
拠点エリア | 東京、札幌、仙台、横浜、さいたま、千葉、名古屋、長野、京都、大阪、岡山、広島、愛媛、福岡、北九州、熊本、沖縄 |
※求人数は時点調査のものです。

ナースパワーは准看護師さんの求人多数!働く選択肢が選べる
求人募集地域では、東京(18%)・神奈川(16%)・大阪(7%)・愛知(6%)の順に多く、全国にバランスよく求人があり地方求人に強い特徴があります。
業種別に見ると、看護師のみの求人は(約20%)、看護師・准看護師の求人は(約70%)、となっており、他社に比べて准看護師でも応募できる求人が多い傾向にあります。
求人の雇用形態では常勤(55%)、日勤パートが(37%)となっており、昼間働きたい方にオススメです。夜勤パートも含めるとパート雇用の求人が全体の4割以上パートの求人も多く、看護師の希望条件に合わせた働き方の選択ができます。
沖縄にプチ移住♪ナースパワーの『応援ナース』で南国生活を満喫
ナースパワーでは、沖縄県や離島など看護師さんが不足しているエリアに「期限付職員」として赴任する「応援ナース」制度があります。引越し代や赴任費用などは全てナースパーワーが負担してくれますし、家電付きアパートも完備されているので無料で沖縄生活を満喫できます。これまで過去2,000人の看護師さんが利用されおり実績も十分。
応援ナースの応募資格は、1年以上の病院勤務経験がある看護師さん・准看護師さんなら基本的にOK!面接なし、書類審査のみで簡単に赴任できます。
★応援ナースでアクティビティにチャレンジ★
応援ナースに応募して沖縄に赴任するとたくさんの事にチャレンジできます。船舶免許やスキューバダイビング、ジェットスキーなどのアクティビティや島踊り・三味線などの沖縄文化に触れるのも楽しいですね。
短期間だから人間関係も複雑になりませんし、環境を変えて新しい生活にチャレンジするのもいいですね。
ナースパワーは他社よりも採用されやすいって本当?!
看護師専門の転職サービスはたくさんありますが、中でもナースパワーは採用されやすいと言われています。理由は、紹介手数料の安さにありました。
転職サービスは、看護師さんの転職をサポートして、採用が決まると病院から手数料をもらう仕事です。
病院の目線からすると、この紹介手数料はできるだけ安い方が嬉しいんですね。だから転職サービスの手数料によって採用されやすくなったり、採用が厳しくなる事もあります。
ナースパワーは、紹介手数料が業界一の低料金で採用が決まっても手数料が病院の負担になりません。病院としては同じスキルなら手数料が安い紹介会社の方がいいので、他の転職サービスを利用する人よりも採用されやすくなるんです。ライバルより有利に転職活動ができるのは嬉しいですよね。
ナースパワーに登録するメリットがある人・ない人
メリットがあまりない人・他社をおすすめしたい人
- 正看護師の求人がたくさんがある会社を希望している方
ナースパワーはこんな人におすすめ
- サポート実績が豊富な転職支援会社を希望する方
- 地方にお住まいの方
- 准看護師の方
- 正社員からパートまで幅広い求人をみたい方
- いろいろな職場を経験したい方
- 合格率を少しでも上げたい方

まとめ
ナースパワーは看護師専門の人材紹介歴が25年とかなり長く、転職支援実績は業界トップクラスです。病院からの認知度や信頼度も高いです。
地方の准看護師の求人に特に強く、雇用形態では常勤からパートまで幅広い選択ができます。
ナースパワーのような転職支援会社は、採用側の病院から紹介手数料をもらっていますが、ナースパワーは紹介料手数料を安く抑えて、看護師の合格率を上げています。病院からすると紹介手数料が安い方が助かるので、他社より手数料が安いナースパワーの方が合格しやすいのです。
短期間の応援ナースは、都市部、生活環境が整った離島、海外留学などの支援があり、求人は常勤からパートまで幅広く対応しています。看護師として自分らしい働き方を選択したい方にナースパワーはおすすめです。ナースパワーの登録や退会方法などよくある質問まとめ
ナースパワーで過去によく質問された内容をまとめました。 質問欄をクリックしていただくと、回答ページへ飛ぶことができます。
質問一覧
- Q1.ナースパワーは他の人材紹介会社と何が違うの?
- Q2.在職中でも登録できますか?
- Q3.どうやって利用するんですか?
- Q4.転職活動中の途中退会は可能ですか?
- Q5.離職していたりブランクがあっても利用できる?
- Q6.紹介料が無料って本当?急に別途料金とか発生しませんか?
- Q7.内定を辞退したら違約金とか請求される?
- Q8.サポート対象者はどういった人ですか??
- Q9.40代や50代でも求人は紹介してもらえますか?
人材紹介会社の特徴と登録(入退会)に関して
費用や方法など転職エージェントの利用に関して
サポート対象者などに関して