看護師・准看護師に特化した13社の人材紹介会社をまとめて比較しました
2021年02月22日
夜勤つらいよぉ・・・
看護師長とも相性よくないし、転職しようかなぁ


リアコミ編集長大森
今、看護師さんたちは特に大変な思いをされていますよね。
転職に悩んだ時ときは、試しに人材紹介会社に登録してみてはどうでしょうか?
でもそういうところに登録したら絶対転職しなくちゃいけないんでしょ?
まだ迷ってるから登録はなぁ・・・


リアコミ編集長大森
登録=転職ではありませんよ!
今悩んでいることを聞いてもらうだけでもOKです。
自分の状況を客観的に見てもらって転職すべきかどうか考えてみるのも手です。

人材紹介会社は相談だけでもOK
へ~そうなんですね。
もし転職することになったら、どんなサポートを受けられますか?


リアコミ編集長大森
『待遇・給与・希望部署・勤務地』などの条件交渉はもちろん、現場の人間関係などの情報も事前に教えてもらいながら、転職活動を行うことができるんですよ。
さらに看護師専用の人材紹介会社っていうのがあって、それを使えばより現場本位の質の高いサポートを受けることができます!
看護師転職に強い人材紹介会社TOP5
利用者の満足度の高い会社だけを選び、体験者の評価と求人数、特徴を表にまとめました!
※求人数は時点調査のものです。
転職エージェント | 求人 | 添削 | サポート | 特徴 | 公開数 求人合計 |
---|---|---|---|---|---|
看護のお仕事
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
常勤看護師の求人が8割以上。条件交渉で年収アップも望める | 115903件 非公表 |
マイナビ看護師
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
マイナビグループが運営。常勤求人が9割。現在Wキャンペーン実施中です。 | 50350件 公表無 |
看護roo!
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
都市部の常勤日勤の求人に強い。准看護師が4割。 | 55526件 公表無 |
医療ワーカー
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
看護師からの支持率4年連続No1首都圏・東海・関西の求人多数。 | 約58,000件 約24,000件 |
ナース人材バンク
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
クリニックの求人が多い。全国14箇所に拠点あり。 | 36826件 公表無 |

求職者A
看護のお仕事の評価が一番高いですね
求人が多く丁寧なサポートが高評価でした。1社だけだと見れない求人があるためリアコミでは2~3社登録することをおすすめしてます。
それでは、各社の特徴を詳しくみていきましょう

リアコミ編集長大森
看護師が転職エージェントを選ぶときに気を付けるポイントは病院情報とサポート力
-
求人数が多い
病院や施設の数だけ待遇や環境に違いがあるので色んな求人をみるのがオススメです
-
病院・施設情報に精通
病院に足を運んでいる転職エージェントは、中の様子を知っていて、転職前に雰囲気や院長・看護師長の人柄を知ることができます。
-
サポートが手厚い
看護師はあまり就活や転職経験がありません。経歴書のチェックや面接指導のサポートのある転職エージェントを選びましょう。最近は面接に同行してフォローしてくれるエージェントもいます。
目的別に選ぶ!看護師サポートに強い人材紹介会社一覧
転職エージェント会社を選ぶときに重要な「勤務体系」と「サポート内容」のポイントから6つのタイプにわけています。
- 1.正看護師の求人に力を入れている
- 2.パートや准看護師の求人も幅広く扱っている
- 3.面接時に転職エージェントが一緒に同行してくれる
- 4.転職に成功するとお祝い金がもらえる
- 5.初めて転職する方も安心の実績が豊富な大手
- 6.美容クリニックに特化した転職サービス
6つのタイプ別におすすめの人材紹介会社をまとめました。(下記のリンクをクリックすると、目的別に分けたところに移動します)
年収アップや条件交渉に強い転職サービス

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://kango-oshigoto.jp/ | |||
看護のお仕事はレバレジーズ株式会社が運営する転職支援サービスで、求人数は11万件以上と業界最大クラス。地方の方でも十分な求人があります。 転職エージェントは年収や勤務時間などの希望条件の交渉が得意で、年収アップやライフスタイルに合わせた転職を叶えることができます。サポート力の高さが魅力です。 また、求職者から希望があれば面接にも同席してくれるので、サポート力の高さが魅力です。 さらに、求人募集をしていない病院に応募ができる「求人リクエスト」があり、気になる病院にアプローチすることができます。転職を考えていない人でも利用できる「お悩み相談室」など面白いサービスも展開中です。
|
安定の大手転職エージェント会社

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://iryouworker.com/ | |||
医療ワーカーは人材紹介会社の大手、株式会社TS工建が運営をしている看護師専門の転職エージェントです。 総求人数約8万件のうち公開求人5万7千件は誰でも見ることができ、常勤・応援看護師・夜勤バイト・パート・助産師など幅広い求人に対応しています。 楽天リサーチで看護師の支持率で4年連続第1位を獲得し、サポートに定評があります。履歴書の添削、面接への同行など初めて転職する看護師も安心でしょう。 関東・関西エリアで転職を考えている方、転職が初めてでこまめなサポートをお願いしたい方におすすめとなっています。
|

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://nurseful.indeed.com/ | |||
転職業界最大手のリクルートグループの子会社が運営する看護師専門の転職サービスで、長年の経験と情報量を活かしたサポートが特徴です。地方から上京する方にも安心のサポート体制で、遠距離からの面接の場合には旅費を負担してくれる場合もあります。 首都圏・都市部の求人数が比較的多いですが、求人の内訳は正看護師が約12.5万件(先月調査時より5万件増)・准看護師も約9.5万件(先月調査時より3.6万件増)の求人があるのでどちらの方にもおすすめできます。
|
出張面談・面接同行をしてくれる転職エージェント

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://www.supernurse.co.jp/ | |||
元看護師の方が転職サポートをしている会社で、看護師の視点に立ったサービスが特徴です。「出張面談」をしてくれるので、現職で忙しい看護師さんにおすすめです。 また就職の面接を一緒に受けてフォローしてくれるので、面接に自信のない方・口下手な方でも安心です。利用者満足度が92%と非常に高く満足度が高いサービス内容が証明されています。 求人は看護師募集が約60%。東京の求人が比較的多いですが、地方の求人もあります。
|

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://nurseconsierge.com/ | |||
ナースコンシェルジュは看護師さんのことを第一に考えており、転職エージェントにノルマを設けていません。そのためじっくり話し合いながら希望に合う求人を探すことができます。 また、独自に逆指名転職というサポートを行っており、転職エージェントが書いた看護師さんのプロフィールシートを希望に合う病院・クリニックに見てもらい、反応がよければ面接ができます。書類を書く時間と手間を省けます。 面接同行・出張面談はもちろん、初出勤にも同行してくれます。しっかりサポートしてもらいながら二人三脚で転職したい方におすすめ。
|
准看護師/パート看護師の求人の多さで選ぶなら

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 http://www.nurse-pw.jp/ | |||
全国17ヶ所に拠点があり、各地域の病院と関係が強く細かな情報取りに長けています。 半年間移住費の支給を受けて「都市圏」「離島」「沖縄」「北海道」で働ける、最大月収45万円の応援ナースという働き方が選べます。
|

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://kango.benesse-mcm.jp/ | |||
進研ゼミなどで有名なベネッセグループの看護師に特化した人材紹介会社。求人は一都三県と愛知・大阪・兵庫の都市部がメインになります。 就業先は申し送り・引継ぎにしっかり時間を取ってくれるところが多く、ベネッセMCMが人間関係や業務内容についてもしっかり把握しているため安心して働けます。
|

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://mc-nurse.net/ | |||
医療業界の転職に特化したメディカル・コンシェルジュが運営している看護師専門サービス。全国25拠点を中心に求人が豊富で、常勤・非常勤の割合はほぼ2:1。 常勤・派遣・短期・単発と様々な形態の求人が揃っているため、ライフスタイルに合った働き方を選択できます。 利用者満足度が95%以上と、期待に応えられるサポートが整っています。
|
正看護師の求人を探している方におすすめ

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://mc-nurse.net/ | |||
看護ルー(看護roo)は株式会社クイックが運営している看護師専門の人材紹介会社です。公開求人5万件は誰でも閲覧することができます。公開されている求人の約9割は正看護師向け案件となっています。 オフィスは東京・大阪・名古屋の3箇所に構えられていて、求人も3都市を中心とした偏りがみられますが、地方エリアの求人も網羅しているため、地域を問わずどなたでも利用可能となっています。 メリット・デメリットを問わず、募集企業や病院の詳しいデータが教えてもらえることも特徴で、電子カルテの有無・有給消化率・産休取得率などの調査データを元に転職先を選べます。利用者の満足度は96%と、とても高い評価を得ています。
|

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://www.nursejinzaibank.com/ | |||
年間10万人の看護師が利用する一番大手で人気の転職エージェント会社で、全国に拠点があり、地域に密着した転職サポートが受けられます。 求人募集をしていない病院でも転職希望が出せるので、働きたい病院や施設を自分で選べるのも人気の理由です。
|
美容クリニックに特化した転職サービス

求人 | 添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://www.biyou-nurse.jp/ | |||
美容外科・美容皮膚科の求人のみを専門に扱い、正看護師・准看護師の求人割合は3:2。非公開求人と合わせると全国で約5,000件の求人紹介が可能です。「未経験・ブランクOK」な求人がほとんどなので、初めての転職でも選択肢が豊富。月給30万円以上の求人が8割を占めるので、年収アップの転職にも適しています。 美容クリニック向けの面接対策や、過去の入職者から得た各クリニックの詳細情報など独自の転職ノウハウによる高い内定率が特徴。クリニックの集中する東京の求人が約半数を占め、地方では求人のない県もあるので注意が必要です。
|
初めて転職エージェントを利用する方が読んでおくべきコンテンツ
-
利用する長所と短所をまとめました。「転職エージェントを使い倒す者が転職活動を制す」思いっきり利用しましょう。
転職エージェントのメリット・デメリット-人材紹介サービス利用時の注意点 -
「無料なのは後で利用されるから!」
と誤った認識を解くため成功報酬の仕組みについて説明しました。
転職エージェントは何故無料?成功報酬の仕組みについて -
転職エージェントの利用を考えている人に、色んな質問をもらうけど、その中でよく聞かれる24個の質問をまとめました。
転職エージェントの登録を考えてる人に頻繁に質問される内容まとめ -
初めてエージェントに登録する方から「面談が不安」という意見をよく聞きます。よく聞かれる質問をまとめました。
失敗しない転職エージェントの面談準備から当日の流れ│40社の取材と1000人の回答から徹底解説!
(看護師系)人材紹介会社を利用した人の新着口コミ

充実したサポートを受けられ、結果、一番の希望が叶う職場に転職できたので、とても満足しています。ただ、途中で担当エージェントが変わったときに、担当の方の性格や対応によって相談のしやすさが違うと感じ、転職エージェントとの相性の大切さを学びました。→口コミの詳細(看護roo!を利用│30代│女性)

年収は変わらずプライベートを充実させられる職場へ転職成功!育児をしながらの転職活動でしたが、連絡の時間などに配慮してくれて、地方の少ない求人の中でも一番希望に合った職場を紹介してもらえました。仕事が楽しく、キャリアアップもできる職場で満足しています。→口コミの詳細(ナースではたらこを利用│30代│女性)

れまで転職を繰り返していましたが、定年まで働きたいと思える職場に出会えました。担当エージェントから面接の様子や過去の採用実績を聞けたり、転職後もフォローの電話をくれたり、サポートも充実していました。書類作成時のアドバイスのおかげで希望の科に転職することができ、とても満足しています。→口コミの詳細(マイナビ看護師│20代│女性)
まとめ
看護師業界は売り手市場なため中途採用を行っている病院や施設は多く、割と転職がしやすい環境となっています。安易な気持ちで転職するのはあまりおすすめできませんが、労働環境や人間関係に厳しさがあるのも事実です。
特に施設や病棟などは実際に入職してみないと現場のスタイルやスタッフの雰囲気を理解することができません。そのため、新卒で入職しても人間関係や体制についていけず、リタイアされる『第二新卒看護師』の方も多くいらっしゃいます。「すぐ辞めるんじゃないか、と思われそう」と杞憂してしまうかもしれませんが、エージェントを通して採用側に転職理由をシッカリ伝えて意欲をアピールすれば問題ありません。
また、転職エージェントのサービスに登録しても、すぐ転職をしないといけないということは全くないです。他の様子を知りたい、今後の仕事について相談したいという気持ちからでも利用可能です。
今は、産後のブランクあけでも復帰できる病院や施設も増えてきているので、ご自身のライフステージに合わせた勤務相談もできます。転職エージェントを上手に活用してみてください。
看護師の転職支援に強い転職エージェント会社をまとめています。会社選びで迷われた方は参考にしてみてください。
看護師転職に強い人材紹介会社一覧
利用者の満足度の高い会社だけを選び、体験者の評価と求人数、特徴を表にまとめました!
※求人数は時点調査のものです。
転職エージェント | 求人 | 添削 | サポート | 特徴 | 公開数 求人合計 |
---|---|---|---|---|---|
看護のお仕事
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
常勤看護師の求人が8割以上。条件交渉で年収アップも望める | 115903件 非公表 |
マイナビ看護師
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
マイナビグループが運営。常勤求人が9割。現在Wキャンペーン実施中です。 | 50350件 公表無 |
看護roo!
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
都市部の常勤日勤の求人に強い。准看護師が4割。 | 55526件 公表無 |
医療ワーカー
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
看護師からの支持率4年連続No1首都圏・東海・関西の求人多数。 | 約58,000件 約24,000件 |
ナース人材バンク
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
クリニックの求人が多い。全国12箇所に拠点あり。 | 36826件 公表無 |
美容外科求人ガイド
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
美容外科・美容皮膚科の求人に特化 | 763件 約5,000件 |
ナースパワー
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
地方に強く、准看護師求人も豊富。パート求人が4割 | 38000件 公表無 |
MCナースネット
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
求人の半数近くがパートタイム。全国に求人あり。 | 15083件 公表無 |
ナースフル
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
リクルートが運営する安定のサービス | 143495件 公表無 |
ベネッセMCM看護師
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
全国対応。都心部を中心に12ヶ所で登録会を実施中。 | 3294件 公表無 |
ナースコンシェルジュ
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
首都圏に特化。逆指名ができる。 | 1878件 公表無 |
スーパーナース
公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
出張面談、面接同行あり。介護関連の求人が5割 | 26502件 公表無 |
転職エージェントの併用は効率的で、最大限利用できる
転職活動をするうえで、ゴールは転職ではありません。あなたの目的は転職ではないですよね?
「自分にとってより良い環境で働きたい」「より充実した日々を送りたい」などが目的であり転職活動のゴールだと思います。そんな希望を叶えるため、転職エージェントを最大限利用できる人材紹介会社の選び方、併用のメリットを紹介します。
⇒ これからエージェントに登録する方 | ⇒ 登録してこれから面談をされる方 |