理学療法士/作業療法士(PT/OT)に特化した人材紹介社3社をまとめて比較しました
2021年02月02日
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)は、医療分野の中でもリハビリテーションの専門職として、医療・介護施設などで高い求人需要があります。
一定の需要がある職種ですが、最近では有資格者数の飽和、雇用待遇の不備などの問題から実際に働く人にとっては「もっといい環境で働きたい」「いい転職先が見つからない」といった悩みの尽きない職種でもあります。
そんなPT・OT・STの転職を専門にサポートする人材紹介会社や転職サービスが、現在は数多く存在します。各社が異なる特徴を持ち口コミもさまざまなので、いざ利用しようと思っても「いったいどのサービスが自分に合うの?」と迷ってしまいますよね。
ここでは、これまで述べ3万人以上の転職活動をサポートしてきた筆者が転職エージェントを調査し、「ここならPT・OT・STの転職を手厚くサポートしてくれる」と判断したエージェントだけをご紹介しています。
エージェントによっては病院や介護施設以外にも企業の求人を紹介してくれたり、求人先への推薦、面接同行などのサポートをしてくれます。ぜひこのページで自分に合った人材紹介会社を見つけてみてくださいね!
理学療法士/作業療法士(PT/OT)の転職に強い人材紹介会社TOP3
利用者の満足度の高い会社だけを選び、評価と求人数、特徴を表にまとめました!
※現在のデータです

求職者A
この表はどうみたらいいのですか?
利用した人に「求人の満足度」「書類添削の精度」「サポートのスムーズさ」などから点数をつけてもらいました。

リアコミ編集長大森
転職エージェント | 求人 | 添削 | サポート | 特徴 | 公開求人数 非公開求人数 |
---|---|---|---|---|---|
PTOTSTワーカー 公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
施設職員の声など求人情報が詳しい。医療業界転職の大手で、幅広い施設の求人が特徴。 | 17,039件 28,966件 |
マイナビコメディカル 公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア情報に強いキャリアパートナーが担当。入職後のフォローも手厚い。 | 32,878件 約20,000件 |
PTOT人材バンク 公式サイトへ |
![]() |
![]() |
![]() |
都市圏だけでなく、地方の求人も充実。全国一律非対面でのサポート。 | 28,628件 非公表 |
目的別に選ぶ!理学療法士/作業療法士(PT/OT)に強い人材紹介会社一覧
3つのタイプ別におすすめの人材紹介会社をまとめました。
(下記のリンクをクリックすると目的別カテゴリーに移動します。)
サポート・求人が充実
- 特化型

求人 | 書類添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://ptotst-worker.com/ | |||
全国に支社があり、地域情報に詳しいアドバイザーが転職をサポート。施設見学の同行や履歴書の作成、面接対策、条件交渉なども行います。 サイトでは、各地域における理学療法士などの就業状況や職種・職場に関するコラムが充実しており、リハビリ分野の転職に関する知識・情報の多さには安心感があります。 全国の求人が豊富に掲載されていますが、なかには詳細の記載がなく、登録して問い合わせなければ現在の募集状況が分からないような求人も見られる点には注意が必要です。
|
病院、介護以外の求人がある
地方にも強い
- 特化型

求人 | 書類添削 | サポート | 評判 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総評 | |||
【公式サイト】 https://www.ptotjinzaibank.com/ | |||
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士だけを専門とした転職支援サービスです。 全国一律、非対面でのサポートが原則で、キャリアパートナーは電話とメールのみで求職者をサポート。 面談アポなどの無駄を省き、迅速な情報提供や小回りの利いた転職支援を信条としています。 都市部だけでなく地方の求人が豊富な点も大きな特徴。他社の2~10倍の求人が見られる県もあるので、地方での就職を考える人には特におすすめです。
|
まとめ
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格を持つ人材は現在、病院・介護施設のみならず様々な分野で必要とされています。
しかし高い専門技術を持ちながら、現場では専門以外の業務を兼任することも多く、また平均年収が伸び悩むなどまだまだ労働環境の整わない職場も少なくありません。
よりよい環境でやりがいを持って長く働けるよう、リハビリ職を理解し、施設情報にも詳しい専門のエージェントを上手に活用していくことが"転職成功のカギ"となります。
多くの施設にコネクトを持ち、業界知識の豊富なPTOTSTワーカーや、専用の回線を設置して入職後のアフターフォローまで手厚いマイナビコメディカルなどに登録しておけばますは安心でしょう。地方や転居先で就職先を探す方は都市・地方ともに豊富な求人数を誇るPTOT人材バンクもおすすめできます。
リハビリ職専門の転職のプロの力を借りて、理想の転職を成功させましょう!
転職エージェントの併用は効率的で、最大限利用できる
転職活動をすすめるにあたって転職エージェントを利用しようと思っているなら、あなたは転職の成功に近づいたと言えます。ただ、あなたの目的は転職ではないですよね?
「自分にとってより良い環境で働きたい」「より充実した日々を送りたい」などが目的であり転職活動のゴールだと思います。そんな希望を叶えるため、転職エージェントを最大限利用できる人材紹介会社の選び方、併用のメリットを紹介します。
⇒ これからエージェントに登録する方 | ⇒ 登録してこれから面談をされる方 |