転職エージェント会社|クリーク・アンド・リバー社の特徴まとめ
2020年10月13日
クリーク・アンド・リバーの特徴と評判
クリーク・アンド・リバーの特徴

TV、広告出版、web、ゲーム系の転職会社
クリーク・アンド・リバーはTV等映像や広告出版、web、ゲーム系の求人に特化した人材紹介会社です。
PEC(プロフェッショナルエデュケーションセンター)というクリエイター支援のセミナーも開催しています。講義はスマホゲーム、webデザイン、javascript講習などで初心者向けのものが中心。
主要取引先企業
派遣・紹介・請負が中心
特に映像関係に強く、テレビ局・制作会社の番組制作会社などと太いパイプがあります。
またソーシャルモバイルゲーム・スマホアプリの求人も多数あり、有名な「グラップラー刃牙」や「戦レジェンド」などの求人実績もあります。
ただし、雇用形態は派遣社員や紹介予定派遣、請負などが中心になっています。
クリーク・アンド・リバーの評判ってどうよ?
派遣のADでしたが、給料が安いのとサポートが全くないので辞めました。
ゲーム会社に派遣で1年ほどいました。待遇はそこそこ。ずっと働くには辛いけど、つなぎならOK.
他の派遣会社に比べて給料が安い。その分来てる人も低スキルの人が多かったかな。
IT業界の転職支援にめっぽう強い会社ランキングです。IT関係の転職を考えている方は要チェック。